Autologous Adipose-Derived Stem Cell Therapy

ご自身の身体から採取した脂肪の幹細胞を生体外で培養し、点滴で身体に戻して慢性疼痛などの症状を緩和する再生医療の治療です。

DO YOU HAVE ANY OF THESE PROBLEMS?

  • 痛みや衰えが気になる方
  • ワンランク上のエイジングケアをしたい方
  • さまざまな病気を予防したい方
  • いつまでも元気に動ける体でいたい方

MEDICAL MENU OVERVIEW

脂肪幹細胞点滴治療とは、患者自身の脂肪から抽出した幹細胞を点滴によって体内に投与する再生医療の一つです。脂肪組織には、損傷した細胞や組織の修復を促進する能力を持つ間葉系幹細胞が豊富に含まれています。治療では、採取した脂肪から幹細胞を分離・濃縮し、点滴を通じて全身に供給します。これにより、炎症の軽減や細胞の再生、免疫機能の調整を期待できます。主に慢性疾患、老化予防、美容目的などで利用されることが多く、自己由来の細胞を使用するため拒絶反応やアレルギーのリスクが低い点が特徴です。

THREE EFFECTS YOU CAN EXPECT

慢性疼痛の緩和

脂肪幹細胞は、慢性疼痛の緩和にも効果が期待されています。幹細胞は抗炎症作用や修復作用を持ち、痛みを引き起こす炎症反応を抑制します。また、損傷した神経や組織の再生を促進し、痛みの原因となる組織の修復を助けます。特に関節炎や椎間板ヘルニアなど、慢性的な痛みに対して、脂肪幹細胞治療が改善をもたらすことが研究で示されています。これにより、薬物依存の軽減や生活の質向上が期待されます。

組織の再生促進

脂肪幹細胞は、組織の再生を促進する強力な能力を持っています。幹細胞は分化能力があり、損傷した組織や細胞を修復する働きをします。特に皮膚や筋肉、関節などの再生に効果があり、細胞の修復や新陳代謝を活性化します。また、成長因子を分泌して周囲の細胞の活性化を促進し、組織の再生速度を高めることが知られています。このため、傷跡や加齢による衰えた組織の回復に役立ちます。

エイジングケア

脂肪幹細胞は、エイジングケアにおいて注目される成分です。脂肪由来の幹細胞は、肌の再生能力を高め、コラーゲンやエラスチンの生成を促進することで、シワやたるみの改善に寄与します。また、抗炎症作用や細胞修復作用があり、肌のハリや弾力を保つ効果も期待できます。これらの作用により、老化による肌の変化を防ぎ、若々しい肌を維持するサポートをします。

診療の副作用・リスクについて

  • 脂肪採取部位に内出血、腫脹、術後感染、ご術後瘢痕、注射部位の痛みなどを伴う場合があります。※これらの症状は一過性で徐々に改善していきます。

  • 術後のケア:痛み止め、感染予防のための抗生剤をお渡しいたします。 出血や痛みが続く場合は当院にご連絡ください。

  • 採取当日は、出血や感染のリスクがあるため、運動・飲酒は控え、施術部位を清潔に保ち、シャワー浴のみでお願いいたします。

  • 脂肪幹細胞を点滴で注入するため、針の挿入箇所の内出血・疼痛・痛みが生じることがあります。

  • 脂肪幹細胞投与当日は、長時間の入浴、激しい運動、点滴注入部位への刺激などはお控えください。

初回無料カウンセリング

初診のご予約はこちら

以下いずれかより24時間・
365日受け付けております。

また、お急ぎの方はお電話にて
ご予約くださいませ。

0120-778-878