
本日は、あなたのアメイジング・ライフをサポートするAL(エイエル)クリニック院長の角昭一郎(すみしょういちろう)先生をご紹介します。
銀座のクリニック院長で一番多い論文数
角先生は、おそらく銀座のクリニックの院長先生の中で最も論文数(つまり業績、英語論文136本、日本語文献160本以上)の多い医師(博士)であり医学研究者であると言っても過言ではないかと思います。
京都大学医学部卒業の角先生は消化器外科医として多くの消化器癌患者の手術を手掛けてきましたが、そんな中で、より新しい治療法の研究に惹かれるようになり、再生医療の黎明期に研究者への道へと進みました。そして、京都大学再生医科学研究所でながらく「一型糖尿病の治療法として細胞を使ったマクロカプセル化膵島(人工膵島)の開発」という再生医療分野の研究を続けてきました。
京都大学で定年を迎え、地元京都の病院でがん治療に従事した後、銀座に新たにオープンする予防医療と再生医療を組み合わせた新しい総合エイジングケアクリニックというコンセプトに共感し、ALクリニックの院長に就任したといいます。
趣味はバイオリン演奏
そんな角先生のご出身は、自然豊かな岡山県美作市。角少年は、川泳ぎの大好きな腕白少年でありながら、バイオリンのお稽古も好きといった文化的な環境で育ちました。高校はなんと、大阪の大阪教育大学付属天王寺高校に進み、親元を離れ下宿生活をしました。そして大学は、京都大学医学部か東京大学文科一類を狙い、見事に京都大学に合格したそうです。京都大学医学部在学中は、医学の勉強の傍らで、オーケストラ部に所属し、バイオリン演奏に熱中した青春時代を送りました。
研究者への転機となったアメリカ留学
京都大学卒業後は、京都大学病院で外科医としてのキャリアをスタートさせました。消化器外科として順調に経験を積んでいたところ、アメリカ留学のチャンスが到来し、35歳の時にテキサス大学医学部へ2年間留学しました。アメリカで先進医療に触れた経験が、後の研究者への道につながったそうです。
「バイオ人工膵島」はマクロカプセル化膵島でというオリジナリティ
研究者としてテーマに選んだのは、「バイオ人工膵島」の研究開発。膵臓はインスリンという非常に重要なホルモンを分泌する臓器ですが、そのインスリンを分泌するランゲルハンス島という細胞が上手く機能しなくなるのが一型糖尿病という病気。小児から掛かる患者も多く、大変予後の悪い病気です。この一型糖尿病を、生きたランゲルハンス島を移植することによって救おうとするアプローチが人工膵島の考え方ですが、多くの研究が「細胞をそのまま移植する」というミクロの考え方をメインに進む一方で、外科医出身の角先生は「細胞をカプセルに入れて移植する」というマクロ的な考え方で研究を続け、動物実験では移植したカプセル内のランゲルハンス島にインスリンを2ヶ月間分泌させることに成功するなどの成果を挙げ、日本IDDMネットワーク(一型糖尿病患者会)からも、有望な研究であると期待されています。
角先生は、いつもニコニコと優しい先生ですが、実は秘めた情熱でバイオ人工膵島(マクロカプセル化膵島)の研究を続ける現役研究者なのです。
角昭一郎リサーチマップ
学歴
- 昭和49年4月 京都大学医学部医学科入学
- 昭和61年4月京都大学大学院医学研究科外科学専攻入学
免許
- 昭和55年5月 医師免許取得
学位
- 平成2年5月 京都大学医学博士
経歴
- 昭和55年 7月 京都大学医学部付属病院外科学教室研修医
- 同年12月 市立宇和島病院外科医院
- 平成 2年 4月 テキサス大学医学部ガルベストン校客員講師
- 平成 4年 2月 川端病院医師
- 同年 3月 京都大学医学部第一外科研修員
- 平成 5年 4月 京都八幡病院医師
- 同年 8月 島根医科大学第一外科講師
- 平成14年 1月 京都大学再生医科学研究所助教授
- 平成19年 4月 同研究所准教授
- 平成28年10月 組織再編により呼称変更「ウイルス・再生医科学研究所」
- 令和 3年 3月 京都大学定年退職
- 令和 3年 4月 美杉会佐藤病院医師
- 令和 5年 6月 AL CLINIC院長就任
論文
- Mitomycin C treatment improves pancreatic islet graft longevity in intraportal islet transplantation by suppressing proinflammatory response.Kei Yamane, Takayuki Anazawa, Seiichiro Tada, Nanae Fujimoto, Kenta Inoguchi, Norio Emoto, Kazuyuki Nagai, Toshihiko Masui, Hideaki Okajima, Kyoichi Takaori …Scientific reports 10(1) 12086-12086 2020年7月21日
- Effect of Basic Fibroblast Growth Factor on Xenogeneic Islets in Subcutaneous Transplantation—A Murine Model.角 昭一郎Transplantation Proceedings 51(5) 1458-1462 2019年6月 査読有り
- 異種またはiPS細胞由来膵島細胞移植実現への課題と克服 新規移植部位開発の面から井ノ口 健太, 穴澤 貴行, 山根 佳, 多田 誠一郎, 増井 俊彦, 海道 利実, 角 昭一郎, 岡島 英明, 上本 伸二日本外科学会定期学術集会抄録集 119回 PS-7 2019年4月 査読有り
- Resveratrol attenuates doxorubicin-induced cardiotoxicity in rats by up-regulation of vascular endothelial growth factor B.角 昭一郎B. J Nutr Biochem. 2019年2月 査読有り
- A Simple and Promising Strategy for Pancreatic Islet Preconditioning to Reduce Immunogenicity and Improve Islet Graft LongevityAnazawa Takayuki, Yamane Kei, Tada Seiichiro, Inoguchi Kenta, Sato Naoya, Masui Toshihiko, Nagai Kazuyuki, Sumi Shoichiro, Okajima Hideaki, Uemoto ShinjiTRANSPLANTATION 102 S373 2018年7月 査読有り
- Synergistic effect of l-ascorbic acid and hyaluronic acid on the expressions of matrix metalloproteinase-3 and −9 in human chondrocytesTeng-Le Huang, Che-Hua Yang, Goichi Yanai, Jo-Yu Liao, Shoichiro Sumi, Kai-Chiang YangJournal of Biomedical Materials Research – Part B Applied Biomaterials 106(5) 1809-1817 2018年7月1日 査読有り
- Editorial: Self-condensation culture for vascularized organoid.角 昭一郎Ann Transl Med 6(suppl1) S15 2018年 査読有り招待有り
- Low-adhesive ethylene vinyl alcohol-based packaging to xenogeneic islet encapsulation for type 1 diabetes treatment.角 昭一郎京都大学 115 2341-2355 2018年 査読有り
- A multiple-funnels cell culture insert for the scale-up production of uniform cell spheroidsShoichiro Sumi, Masako Kawagoe, Rie Abe, Goichi Yanai, Kai-Chiang Yang, Yasumasa ShirouzuREGENERATIVE THERAPY 7 52-60 2017年12月 査読有り
- Pleckstrin homology-like domain family A, member 3 (PHLDA3) deficiency improves islets engraftment through the suppression of hypoxic damageNaoaki Sakata, Yohko Yamaguchi, Yu Chen, Masayuki Shimoda, Gumpei Yoshimatsu, Michiaki Unno, Shoichiro Sumi, Rieko OhkiPLOS ONE 12(11) e0187927 2017年11月 査読有り
- Injectable and biodegradable composite bone filler composed of poly(propylene fumarate) and calcium phosphate ceramic for vertebral augmentation procedure: An in vivo porcine studyChang-Chin Wu, Li-Ho Hsu, Shoichiro Sumi, Kai-Chiang Yang, Shu-Hua YangJOURNAL OF BIOMEDICAL MATERIALS RESEARCH PART B-APPLIED BIOMATERIALS 105(8) 2232-2243 2017年11月 査読有り
- An assessment of femoral rotational alignment of mini-incision total knee arthroplasty: A comparison based on the transepicondylar line from the kneeling view and the intraoperative posterior condylar lineHwa-Chang Liu, Wen-Tien Wu, Kai-Chiang Yang, Kuang-Ting Yeh, Shoichiro Sumi, Chen-Chie WangJOURNAL OF ORTHOPAEDIC SCIENCE 22(3) 506-511 2017年5月 査読有り
- VIP産生腫瘍(VIPオーマ)/Collumn22 WDHA症候群.角 昭一郎新膵臓病学 408-409 2017年 招待有り
- A self-reinforcing biodegradable implant made of poly(ɛ-caprolactone)/calcium phosphate ceramic composite for craniomaxillofacial fracture fixationJ Craniomaxillofac Surg. 44(9) 1333-1341 2016年9月 査読有り
- l-Glutathione enhances antioxidant capacity of hyaluronic acid and modulates expression of pro-inflammatory cytokines in human fibroblast-like synoviocytesKai-Chiang Yang, Chang-Chin Wu, Wei-Yu Chen, Shoichiro Sumi, Teng-Le HuangJOURNAL OF BIOMEDICAL MATERIALS RESEARCH PART A 104(8) 2071-2079 2016年8月 査読有り
- L-Lysine regulates tumor necrosis factor-alpha and matrix metalloproteinase-3 expression in human osteoarthritic chondrocytesTeng-Le Huang, Chang-Chin Wu, Jiashing Yu, Shoichiro Sumi, Kai-Chiang YangPROCESS BIOCHEMISTRY 51(7) 904-911 2016年7月 査読有り
- Effects of Activin in Embryoid Bodies Expressing Fibroblast Growth Factor 5Yasumasa Shirouzu, Goichi Yanai, Kai-Chiang Yang, Shoichiro SumiCELLULAR REPROGRAMMING 18(3) 171-186 2016年6月 査読有り
- Enhancement of biodegradation and osseointegration of poly(ε-caprolactone)/calcium phosphate ceramic composite screws for osteofixation using calcium sulfate.Biomed Mater. 11(2) 025012 2016年4月 査読有り
- L-glutamine regulates the expression of matrix proteins, pro-inflammatory cytokines and catabolic enzymes in interleukin-1beta-stimulated human chondrocytesKai-Chiang Yang, Hsien-Te Chen, Chang-Chin Wu, Ya-Jyun Lian, Li-Lun Chen, Shoichiro Sumi, Teng-Le HuangPROCESS BIOCHEMISTRY 51(3) 414-421 2016年3月 査読有り
- Fusion of mesenchymal stem cells and islet cells for cell therapyShoichiro Sumi, Goichi YanaiCell Fusion: Overviews and Methods: Second Edition 108-113 2015年5月6日 査読有り
- Tissue complex of adult pancreatic duct and vascular endothelial cells promotes in vitro differentiation into insulin-producing cells.Stem Cells Res. Devel. Ther. 2 5-14 2015年 査読有り
- バイオ人工膵臓.角 昭一郎肝胆膵 70(3) 461-466 2015年 招待有り
- 膵島および再生膵島様細胞移植における移植技術の新構築.角 昭一郎再生医療シリーズ 膵島の再生医療-膵β細胞の発生と再生をめぐる新展開-. 142-145 2015年 招待有り
- PHLDA3 is a novel tumor suppressor of pancreatic neuroendocrine tumorsRieko Ohki, Kozue Saito, Yu Chen, Tatsuya Kawase, Nobuyoshi Hiraoka, Raira Saigawa, Maiko Minegishi, Yukie Aita, Goichi Yanai, Hiroko Shimizu …PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 111(23) E2404-E2413 2014年6月 査読有り
- Mathematical model of glucose-insulin metabolism in type 1 diabetes including digestion and absorption of carbohydrates.YAMAMOTO NOGUCHI Claudia Cecilia, FURUTANI Eiko, SUMI ShoichiroSICE Journal of Control, Measurement, and System Integration 7(6) 314-320 2014年 査読有り
- Review: Macro-Encapsulation of Islets in Polyvinyl Alcohol HydrogelShoichiro Sumi, Goichi Yanai, Meirigeng Qi, Naoaki Sakata, Zhi Qi, Kaichiang Yang, Yasumasa Shirouzu, Akihiko Hiura, Yuangjun Gu, Kazutomo InoueJOURNAL OF MEDICAL AND BIOLOGICAL ENGINEERING 34(3) 204-210 2014年 査読有り
- Investigating the suspension culture on aggregation and function of mouse pancreatic beta-cellsKai-Chiang Yang, Chang-Chin Wu, Shu-Hua Yang, Chien-Chang Chiu, Shoichiro Sumi, Hsuan-Shu LeeJOURNAL OF BIOMEDICAL MATERIALS RESEARCH PART A 101(8) 2273-2282 2013年8月 査読有り
- Electrofusion of Mesenchymal Stem Cells and Islet Cells for Diabetes Therapy: A Rat ModelGoichi Yanai, Takashi Hayashi, Qi Zhi, Kai-Chiang Yang, Yasumasa Shirouzu, Takashi Shimabukuro, Akihito Hiura, Kazutomo Inoue, Shoichiro SumiPLOS ONE 8(5) 2013年5月 査読有り
- Microenvironment-regulated gene expression, morphology, and in vivo performance of mouse pancreatic beta-cellsPei-Yu Chen, Chang-Chin Wu, Dai-Hua Lu, Shoichiro Sumi, Feng-Huei Lin, Kai-Chiang YangPROCESS BIOCHEMISTRY 48(1) 58-67 2013年1月 査読有り
- 細胞移植(膵島など).角 昭一郎遺伝子MOOK別冊 ここまで広がるドラッグ徐放技術の最前線 古くて新しいドラッグデリバリーシステム(DDS)第2章徐放技術の医療応用 187-191 2013年 招待有り
- Islet xenotransplantation by PVA-macroencapsulation.Shoichiro Sumi, Yuanjun Gu, Meirigeng Qi, Naoaki Sakata, Qi Zhi, Yasumasa Shirouzu, Kaichiang Yang, Goichi Yanai, Akihito Hiura, Kazutomo Inoue9th World Biomaterial Congress(. 2012.6.1-5.Chhegdu, China) 2012年 査読有り
- Immunoisolation Effect of Polyvinyl Alcohol (PVA) Macroencapsulated Islets in Type 1 Diabetes TherapyZhi Qi, Chizuru Yamamoto, Naomi Imori, Ayano Kinukawa, Kai-Chiang Yang, Goichi Yanai, Etsuko Ikenoue, Yanna Shen, Yasumasa Shirouzu, Akihito Hiura …CELL TRANSPLANTATION 21(2-3) 525-533 2012年 査読有り
- Cell coupling regulates Ins1, Pdx-1 and MafA to promote insulin secretion in mouse pancreatic beta cellsKai-Chiang Yang, Zhi Qi, Goichi Yanai, Yasumasa Shirouza, Dai-Hua Lu, Hsuan-Shu Lee, Shoichiro SumiPROCESS BIOCHEMISTRY 46(9) 1853-1860 2011年9月 査読有り
- Regenerative medicine for insulin deficiency: creation of pancreatic islets and bioartificial pancreasShoichiro SumiJOURNAL OF HEPATO-BILIARY-PANCREATIC SCIENCES 18(1) 6-12 2011年1月 査読有り
- バイオ人工膵角 昭一郎胆と膵32(11): 1237-1241, 2011. 2011年 査読有り
- ポリビニルアルコール-マクロカプセル化膵島開発の現況角 昭一郎胆膵の病態生理 27(1) 41-46 2011年 査読有り
- Intramedullary Cavity as an Implant Site for Bioartificial Pancreas: An In Vivo Study on Diabetic CanineKai-Chiang Yang, Chang-Chin Wu, Shoichiro Sumi, Tzong-Fu Kuo, Sheng-Chuan Lin, Feng-Huei LinTRANSPLANTATION 90(6) 604-611 2010年9月 査読有り
- Calcium Phosphate Cement Chamber as an Immunoisolative Device for Bioartificial Pancreas In Vitro and Preliminary In Vivo StudyKai-Chiang Yang, Chang-Chin Wu, Shoichiro Sumi, Ching-Li Tseng, Yueh-Hsiu Steven Wu, Tzong-Fu Kuo, Feng-Huei LinPANCREAS 39(4) 444-451 2010年5月 査読有り
- The in vivo performance of polyvinyl alcohol macro-encapsulated isletsZhi Qi, Yanna Shen, Goichi Yanai, Kaichiang Yang, Yasumasa Shirouzu, Akihito Hiura, Shoichiro SumiBIOMATERIALS 31(14) 4026-4031 2010年5月 査読有り
- Comparison of Bioartificial Pancreas Performance in the Bone Marrow Cavity and Intramuscular SpaceKai-Chiang Yang, Chang-Chin Wu, Zhi Qi, Jung-Chih Chen, Shoichiro Sumi, Feng-Huei LinARCHIVES OF MEDICAL RESEARCH 41(3) 151-153 2010年4月 査読有り
- The cytoprotection of chitosan based hydrogels in xenogeneic islet transplantation: An in vivo study in streptozotocin-induced diabetic mouseKai-Chiang Yang, Zhi Qi, Chang-Chin Wu, Yasumasa Shirouza, Feng-Huei Lin, Goichi Yanai, Shoichiro SumiBIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 393(4) 818-823 2010年3月 査読有り
- The in vivo performance of bioartificial pancreas in bone marrow cavity: A case report of a spontaneous diabetic felineKai-Chiang Yang, Chang-Chin Wu, Sheng-Chuan Lin, Shoichiro Sumi, Feng-Huei LinBIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 393(3) 362-364 2010年3月 査読有り
- Long term cryopreservation of rat islets using PVA hydrogelQi Z, Yanai G, Ikenoue E, Wu Q, Hiura A, Sumi SThe 40th Anniversary Meeting for American Pancreas Society and Japanese Pancreas Society. November, 2009, Hawaii, USA 2009年 査読有り
- Chitosan/gelatin hydrogel as immunoisolative matrix for injectable bioartificial pancreasKai-Chiang Yang, Chang-Chin Wu, Feng-Huei Lin, Zhi Qi, Tzong-Fu Kuo, Yung-Hsin Cheng, Moon-Pei Chen, Shoichiro SumiXENOTRANSPLANTATION 15(6) 407-416 2008年11月 査読有り
- Optimization of glucose level to determine the stimulation index of isolated rat isletsNaoaki Sakata, Shinichi Egawa, Shoichiro Sumi, Michiaki UnnoPANCREAS 36(4) 417-423 2008年5月 査読有り
- 糖尿病に対する再生医療角 昭一郎移植 43(1) 26-33 2008年2月10日 査読有り
- 凍結法によるポリビニルアルコール(PVA)マクロカブセル化膵島に関する検討漆 智, 角 昭一郎, 奇 梅日更, 坂田 直昭, 山本 ちづる, 柳井 伍一, 日裏 彰人, 井上 一知胆膵の生理機能 24: 43-47 2008年 査読有り
- The effect of fibrin on the survival of ischemic skin flaps in ratsZhi Qi, Yuanjun Gu, Dohoon Kim, Akihito Hiura, Shoichiro Sumi, Kazutomo InouePLASTIC AND RECONSTRUCTIVE SURGERY 120(5) 1148-1155 2007年10月 査読有り
- Hyperglycemia and diabetic renal change in a model of polyvinyl alcohol bioartificial pancreas transplantationNaoaki Sakata, Shoichiro Sumi, Yvanjun Gu, Meirigeng Qi, Chiduru Yamamoto, Makoto Sunamura, Shinichi Egawa, Michiaki Unno, Seiki Matsuno, Kazutomo InouePANCREAS 34(4) 458-465 2007年5月 査読有り
- 糖尿病に対する再生医療の現状と展望角昭一郎静脈経腸栄養 22 95-96 2007年1月15日 査読有り
- Oral administration of nicorandil enhances the survival of ischemic skin flaps in ratsQ. Zhi, Akihito Him, Norimi Nakagawa, Marl Koga, Goichi Yanai, Shoichiro Sumi, Kazutomo InoueEUROPEAN JOURNAL OF PHARMACOLOGY 550(1-3) 127-133 2006年11月 査読有り
- Improvement of focal ischemia-induced rat dopaminergic dysfunction by striatal transplantation of mouse embryonic stem cellsDaijiro Yanagisawa, Meirigeng Qi, Do-hoon Kim, Yoshihisa Kitamura, Masatoshi Inden, Daiju Tsuchiya, Kazuyuki Takata, Takashi Taniguchi, Kanji Yoshimoto, Shun Shimoama …NEUROSCIENCE LETTERS 407(1) 74-79 2006年10月 査読有り
- 糖尿病性腎障害ならびに生命予後に関するカプセル化膵島異種移植の有効性坂田直昭, 角昭一郎, 顧元駿, 奇梅こう, 日裏彰人, 元井冬彦, 江川新一, 砂村眞琴, 井上一知, 海野倫明人工臓器 35(2) S162-S162 2006年10月 査読有り
- Cold preservation of islets in UW solution – With special reference to apoptosisY Shirouzu, YJ Gu, M Koga, T Sakurai, M Qi, A Hiura, S Sumi, K InoueJOURNAL OF SURGICAL RESEARCH 133(2) 167-175 2006年6月 査読有り
- Effect of rat-to-mouse bioartificial pancreas xenotransplantation on diabetic renal damage and survivalNaoaki Sakata, Yuanjun Gu, Meirigeng Qi, Chidzuru Yamamoto, Akihito Hiura, Shoichiro Sumi, Makoto Sunamura, Seiki Matsuno, Kazutomo InouePANCREAS 32(3) 249-257 2006年4月 査読有り
- バイオ人工膵の開発角昭一郎, 漆智, 柳井伍一, Shakibur Rahman, 日裏彰人-IFMS(京大再生研),IMEG(熊大発生研),CDB(理研発生・再生研)- (2006.10.10 芝蘭会館稲盛ホール)16 角昭一郎,漆智, 柳井伍一,Shakibur Rahman,日裏彰人 IFMS 再生医学応用研究部門 器官形成応用分野 2006年 査読有り
- 小児に対する移植医療の進歩〈日本の小児移植医療の現状と課題〉膵島移植-糖尿病に対する 移植医療角昭一郎小児内科38 : 2055-2061,(2006) 2006年 査読有り
- Transplantation of mouse embryonic stem cell-derived neurons into the striatum, subthalamic nucleus and substantia nigra, and behavioral recovery in hemiparkinsonian ratsM Inden, DH Kim, MG Qi, Y Kitamura, D Yanagisawa, K Nishimura, D Tsuchiya, K Takata, K Hayashi, T Taniguchi …NEUROSCIENCE LETTERS 387(3) 151-156 2005年10月 査読有り
- 膵・膵島移植と人工臓器角 昭一郎移植 40(2) 122-128 2005年4月10日 査読有り
- Exocrine insufficiency is not enough to maintain pancreatic regeneration in rats.Sumi S, Qi Z, Yanai G, Imori N, Koga M, Satake A, Hiura A, Inoue KAmerican Pancreatic Association.(2005.11.3-4. Chicago, Illinois, USA) 2005年 査読有り
- ラット膵管結紮と切除の影響に関する研究(第2報).角 昭一郎, 井上一知, 遠藤真一郎, 北村義則胆膵の生理機能 21(1): 53-58 2005年 査読有り
- PVA hydrogel sheet macroencapsulation for the bioartificial pancreasM Qi, Y Gu, N Sakata, D Kim, Y Shirouzu, C Yamamoto, A Hiura, S Sumi, K InoueBIOMATERIALS 25(27) 5885-5892 2004年12月 査読有り
- PVA hydrogel sheet macroencapsulation for the bioartificial pancreasM Qi, Y Gu, N Sakata, D Kim, Y Shirouzu, C Yamamoto, A Hiura, S Sumi, K InoueBIOMATERIALS 25(27) 5885-5892 2004年12月 査読有り
- Stem cells and regenerative medicine for diabetes mellitusS Sumi, YJ Gu, A Hiura, K InouePANCREAS 29(3) E85-E89 2004年10月 査読有り
- Pharmacological characteristics of rotational behavior in hemiparkinsonian rats transplanted with mouse embryonic stem cell-derived neuronsM Inden, D Kim, YJ Gu, Y Kitamura, J Kondo, D Tsuchiya, T Taniguchi, S Shimohama, A Akaike, S Sumi …JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 96(1) 53-64 2004年9月 査読有り
- The efficient prevascularization induced by fibroblast growth factor 2 with a collagen-coated device improves the cell survival of a bioartificial pancreasT Sakurai, A Satake, S Sumi, K Inoue, N Nagata, Y Tabata, J MiyakoshiPANCREAS 28(3) E70-E79 2004年4月 査読有り
- An extremely low frequency magnetic field attenuates insulin secretion from the insulinoma cell line, RIN-mT Sakurai, A Satake, S Sumi, K Inoue, J MiyakoshiBIOELECTROMAGNETICS 25(3) 160-166 2004年4月 査読有り
- バイオ人工膵臓-新しい糖尿病治療への挑戦-角昭一郎京大IIC フェア2004 (2004.11.10. 京都) 2004年 査読有り
- 膵島( 細胞)の再生医学とその臨床応用の可能性-膵再生医学の最前線-角昭一郎, 井上一知胆と膵25(5):267-272, 2004 2004年 査読有り
- 膵島十二指腸切除前後の膵内外分泌機能.角 昭一郎, 井上一知胆膵の生理機能 20(1): 27-31 2004年 査読有り
- Immunohistochemical analysis of vascular endothelial growth factor and hepatocyte growth factor, and their receptors, in transplanted islets in ratsH Watanabe, S Sumi, Y Kitamura, Y Nio, T HigamiSURGERY TODAY 33(11) 854-860 2003年11月 査読有り
- In vivo functioning and transplantable mature pancreatic islet-like cell clusters differentiated from embryonic stem cellD Kim, YJ Gu, M Ishii, M Fujimiya, MG Qi, N Nakamura, T Yoshikawa, S Sumi, K InouePANCREAS 27(2) E34-E41 2003年8月 査読有り
- Subcutaneous transplantation of macroencapsulated porcine pancreatic endocrine cells normalizes hyperglycemia in diabetic miceWJ Wang, YJ Gu, H Hori, T Sakurai, A Hiura, S Sumi, Y Tabata, K InoueTRANSPLANTATION 76(2) 290-296 2003年7月 査読有り
- 再生医療の膵島移植への応用角 昭一郎, 日裏彰人, 顧 元駿, 井上一知移植 38(2) 133-136 2003年4月10日 査読有り
- Problems in the N-classification of the new 1997 UICC TNM stage classification for gastric cancer: An analysis of over 10 years’ outcome of Japanese patientsY Nio, K Yamasawa, K Yamaguchi, M Itakura, H Omori, M Koike, Y Kitamura, M Tsuji, S Endo, Y Ogo …ANTICANCER RESEARCH 23(1B) 697-705 2003年1月 査読有り
- Studies on hypertrophic effect of 90% partial pancreatectomy on the stomach in rats.H. Watanabe, S. Sumi, G. Xu, Y. Kitamura, Y. Nio, T. Higami, A. FunakoshiPancreas 26(2) e43-47 2003年 査読有り
- The development of new immunoisolatory devices possessing the ability to induce neovascularizationT Sakurai, A Satake, N Nagata, YJ Gu, A Hiura, K Doo-Hoon, H Hori, Y Tabata, S Sumi, K InoueCELL TRANSPLANTATION 12(5) 527-535 2003年 査読有り
- メシル酸イマチニブ(Glivec^[○!R])が奏効した直腸原発c-Kit陽性 gastrointestinal mesenchymal tumorの1例角 昭一郎日本消化器外科学会雑誌 35(11) 1731-1734 2002年11月1日 査読有り
- Morphological changes in the rat exocrine pancreas after pancreatic duct ligationN Hamamoto, N Ashizawa, M Nilgaki, T Kaji, T Katsube, H Endoh, M Watanabe, S Sumi, Y KinoshitaHISTOLOGY AND HISTOPATHOLOGY 17(4) 1033-1041 2002年10月 査読有り
- 盲腸原発MALTリンパ腫の1例角 昭一郎日本消化器病學會雜誌 = The Japanese journal of gastro-enterology 99(9) 1079-1084 2002年9月5日 査読有り
- 糖尿病と再生医療.(共著)角 昭一郎Medico,33 (8), 1-4 2002年
- 膵管内乳頭腺癌に由来する浸潤癌に対する膵全摘の1例.(共著)角 昭一郎膵臓,17(3), 217-222 2002年 査読有り
- 膵切除と膵再生に関する研究.(共著)角 昭一郎日本アフェレシス学会雑誌,21(2), 141-144 2002年
- ラット膵再生に対する膵管結紮と切除の影響に関する研究.(共著)角 昭一郎胆膵の生理機能,18(1), 45-48 2002年 査読有り
- メッシュを用いて修復した傍人工肛門ヘルニアの1例角 昭一郎手術 56 1129-1133 2002年 査読有り
- 手術手技 浸潤性膵管癌に対する全胃幽門輪温存膵頭十二指腸切除術角 昭一郎外科治療 = Surgical therapy : 外科系臨床雑誌 85(1) 67-77 2001年7月
- Correlation between TGF-beta 1 and p21 (WAF1/CIP1) expression and prognosis in resectable invasive ductal carcinoma of the pancreasK Hashimoto, Y Nio, S Sumi, T Toga, H Omori, M Itakura, S YanoPANCREAS 22(4) 341-347 2001年5月 査読有り
- Nonrotation of the midgut with appendiceal mucocele in an adultK Kawashima, S Ishihara, K Amano, K Hirakawa, K Adachi, R Fukuda, S Sumi, M Watanabe, Y KinoshitaJOURNAL OF GASTROENTEROLOGY 36(1) 44-47 2001年1月 査読有り
- 特集「重症急性膵炎」,治療,外科治療の成績.角 昭一郎消化器の臨床,4(4), 520-523 2001年
- 診断に難渋した後腹膜原発悪性Triton腫瘍の1例辻 宗史, 川畑 康成, 矢野 誠司, 角 昭一郎, 仁尾 義則, 田村 勝洋日本臨床外科学会雑誌 61(増刊) 752-752 2000年10月
- Immunohistochemical studies on vascular endothelial growth factor and platelet endothelial cell adhesion molecule-1/CD-31 in islet transplantationH Watanabe, S Sumi, T Urushihata, Y Kitamura, S Iwasaki, G Xu, S Yano, Y Nio, K TamuraPANCREAS 21(2) 165-173 2000年8月 査読有り
- 肝膵同時切除後の肝再生におけるHGF,c metの発現に関する検討大石 達郎, 矢野 誠司, 川畑 康成, 辻 宗近, 角 昭一郎, 仁尾 義則, 田村 勝洋日本消化器外科学会雑誌 33(7) 1290-1290 2000年7月
- 膵内外分泌機能に対する膵頭十二指腸切除術の影響角 昭一郎膵臓 = The Journal of Japan Pancreas Society 15(3) 157-166 2000年6月30日 査読有り
- 肝膵同時切除後の肝再生に及ぼす各種調節因子の影響大石 達郎, 矢野 誠司, 川畑 康成, 角 昭一郎, 仁尾 義則, 田村 勝洋日本外科学会雑誌 101(臨増) 130-130 2000年3月
- Recent progress in research on a plant polysaccharide, PSKY. Nio, M. Itakura, S. Yano, S.-I. Sumi, K. TamuraBiotherapy 14(9) 849-858 2000年 査読有り
- Frontiers of pancreas regenerationShoichiro Sumi, Katsuhiro TamuraJournal of Hepato-Biliary-Pancreatic Surgery 7(3) 286-294 2000年 査読有り
- 特集「非特異的抗悪性腫瘍剤─その後の展開─」,クレスチン─その後の展開─.(共著)角 昭一郎Biotherapy,14(9), 849-858 2000年
- 特集Ⅱ「膵内分泌不全の病態と治療」,膵頭十二指腸切除後の膵内外分泌機能について.(共著)角 昭一郎消化器科,30(6), 470-745 2000年
- 周術期における抗菌薬投与の実際─われわれはこう行っている ─膵臓手術.(共著)角 昭一郎外科治療,82(5), 557-561 2000年
- ラット全膵管結紮モデルの耐糖能についての検討.(共著)
所属学会・研究会
- 日本膵臓学会(第35回大会事務局長、特別会員)
- 日本再生医療学会
- 日本膵・膵島移植学会
- 日本異種移植研究会
- 康生会武田病院特定認定再生医療等委員会委員
ドクターより一言
AL CLINICの院長、角昭一郎です。
私は京都大学ウィルス・再生医科学研究所出身で、専門領域は再生医療。「バイオ人工膵島」という免疫抑制が不要な膵島移植用の臓器を、再生医科学研究所で研究してきました。日本膵・膵島移植学会は、研究会の頃から長く所属させて頂いています。
私の師匠にあたる方が日本再生医療学会の創設者の一人で、その関係で第一回日本再生医療学会の事務局長をやらせていただきました。そのご縁から、再生医療も私の専門と言えるようになっています。元々私の専門は膵管を中心とした消化器外科ですが、アンチエイジングという新しい領域を精一杯切り拓いていこうと思っている次第です。お客様の健康状態は様々だとは思いますが、それぞれの方に最適の医療をご提供できたらと思っております。